支部紹介
県南支部の区域・会員数(令和7年7月1日現在)
県南支部エリアは、土浦市(62人)、石岡市(25人)、龍ケ崎市(39人)、取手市(53人)、牛久市(30)、つくば市(105人)、守谷市(35人)、稲敷市(11人)、かすみがうら市(15人)、つくばみらい市(16人)、阿見町(30人)、河内町(0人)、利根町(6人)、美浦村(2人)の14市町村になります。
支部長あいさつ
茨城県行政書士会県南支部のホームページへようこそ
運営、活動に多大なるご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
我々県南支部は、土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、美浦村、阿見町、河内町、利根町の10市3町1村に事務所を置く行政書士が所属し、約430名の会員が皆様のお役に立てるよう、研鑽を積み業務に励んでおります。県南地域の法人・個人の皆様におかれましては、何かの折には我々行政書士にご相談くださいますようお願い申し上げます。
私は、支部会員の皆様が各々の業務に邁進することで行政書士の地位向上に繋がり、ひいては行政書士制度推進に寄与することになると信じております。県南支部役員一同、支部会員の皆様が、行政書士業務を円滑に継続していけるようサポートさせて頂きます。
我々県南支部会員が会員相互の交流を図り、研修による自己研鑽に励むことができるべく、支部活動を推し進めて参りますので、宜しくお願い致します。
茨城県行政書士会 県南支部
支部長 若山民雄
支部役員名簿(令和7年7月1日現在)
役職 | 氏名 | 担当職務 |
---|---|---|
支部長兼理事 | 若山 民雄 | |
副支部長兼理事 | 石神 敦子 | 総括補佐 |
副支部長兼理事 | 高谷 真一 | 総務部担当 |
副支部長兼理事 | 三田寺 大輔 | 業務部担当 |
総務部長兼理事 | 小野寺 大介 | 総務部 |
業務部長兼理事 | 池田 有美 | 業務部 |
総務副部長兼理事 | 大澤 泰弘 | 総務・庶務 |
業務副部長兼理事 | 冷岡 和広 | 業務研修会担当 |
業務副部長兼理事 | 若杉 英幸 | 相談会担当 |
会計責任者兼理事 | 木村 真由美 | 経理 |
会計補佐兼理事 | 椿 明子 | 経理 |
理事 | 北野 早紀 | 相談会サポート |
理事 | 澁谷 輝男 | IT担当 |
理事 | 川上 佳弘 | 研修旅行担当 |
理事 | 本橋 孝夫 | 業務部 |
理事 | 飯島 岩夫 | 業務部 |
理事 | 片平 秀一 | 業務部 |
理事 | 桑名 宏 | 業務部 |
理事 | 大野 利明 | 業務部 |
理事 | 飯塚 良一 | 業務部 |
監事 | 栗屋 勲 | 監事・監査 |
監事 | 松田 秀幸 | 監事・監査 |
相談役 | 石井 徹 | |
相談役 | 竹内 崇 |
※本会とは、「茨城県行政書士会」を指します。
主な支部活動
1.業務研修会の実施
会員の知識と実務能力の向上を図るため、業務研修会を年4回以上実施しています。
2.研修旅行の実施
会員相互の親睦と交流を深め、業務に係る知識の習得と相互意見交換を図ることを目的として、年1回の研修旅行を実施しています。
3.行政書士制度広報月間(毎年10月)に伴う活動を実施しています。
- 県南の各市町村において無料相談会を実施
- 各種広報活動の実施
- 官公署などの受付に行政書士業務に関する標示板の設置と保守メンテナンスを実施
4.常設無料相談会を実施しています。
土浦市、つくば市、牛久市、守谷市、石岡市、稲敷市、阿見町、河内町の8市町において、無料相談会を毎月実施しています。
- 2025年7月14日
- 印刷する